木の香りと手のぬくもりに包まれる空間。
富山・下奥井に広がる小さなアトリエは、クラフト教室やワークショップ、
レンタルスペースとして多くの人々の“好き”と“学び”を支えてきました。
ものづくりを通して、自分らしく、やさしく、ここちよく。
そんな時間を届けています。

木の香りと手のぬくもりに包まれる空間。
富山・下奥井に広がる小さなアトリエは、クラフト教室やワークショップ、
レンタルスペースとして多くの人々の“好き”と“学び”を支えてきました。
ものづくりを通して、自分らしく、やさしく、ここちよく。
そんな時間を届けています。
SweetCraftは、富山県富山市の富山駅北エリア、富山港線・下奥井駅すぐそばにある集合施設「Sympathie(サンパティー)」内にあります。
敷地内には3台のトレーラーハウスと2棟の建物が並び、クラフト教室やワークショップを開催するほか、菓子製造許可のあるレンタルキッチンやレンタルスペースの管理も行っています。施設全体のオーナーでもあり、運営を一手に担っています。
敷地内には自然があふれ、季節の木々や花々を楽しめる環境が整っており、お客様用の駐車場のほか、月極・日貸しの駐車場も完備。下奥井駅から富山駅までは約10分とアクセスも良好で、県外からの旅行者にも多くご利用いただいています。
富山県富山市 出身在住。
1994年にシャドーボックスに出会い、アメリカでシャドーボックスを学んだ講師のもとで学ぶ。2000年9月に講師3人でシャドーボックス教室sweet boxを開講。手作りを通して、『楽しむ事が、いかに大切か』を実感しクラフトの幅を広げると同時に教室名をSweet Craftに変更。現在は1人で活動。シャドーボックス教室においては、師匠と2人講師体制の枠もあります。
2015年富山港線下奥井駅横にSympathieサンパティーを立ち上げる。
トレーラハウス3台と平屋を拠点としてテナントさん達と共にイベントを企画運営をしながらsweetcraftとしても活動。
4人の介護や看護、コロナもあり活動を自粛。
2025年、6年ぶりに本格的に教室を再開。SweetCraftの講師をしながらサンパティーの管理をしています。
また、たくさんの方から相談を受けた実績や実体験から『心のあり方』に興味を持ち、人生や脳、心や身体の仕組みを使いお話をさせて頂いてます。
屋号 | Sympathie SweetCraft |
---|---|
お問い合わせ |
090 4322 4871 sweetcraft.sympathie@gmail.com |
URL |
https://sympathie-2015.com https://sweetcraft.jp |
営業時間 |
10時〜12時 / 13時半〜15時半
※予約制 |
---|---|
定休日 |
不定期
教室、ワークショップ開催時のみOpen |
所在地 |
富山県富山市下奥井1-21-20 サンパティー内 グリシーヌ |
アクセス |
■ 電車でお越しの方 【富山駅より電車でお越しの方】 富山駅から富山港線岩瀬浜行きに乗車約10分。 下奥井駅で下車後、左に見える踏切を渡り左すぐ。 (岩瀬浜行き下奥井駅、線路を挟んで真反対になります) 【岩瀬方面からお越しの方】 富山港線下奥井駅で下車後すぐ目の前。 (富山駅行き下奥井駅から道を挟んだ真向かい) ■ 車でお越しの方 富山視聴総合支援学校か寺島医院を目印に曲がり、突き当たり右側にある踏み切りを渡りすぐ左。すぐ横が一方通行ですので、お気をつけください。 |
メディア取材実績 | 富山新聞 / 富山テレビ / 富山エフエム放送 / ケーブルテレビ富山 など |
---|---|
外部講師・ | イベント実績
|
会社名 | kairosfactory.llc |
---|
初心者の方でも安心して参加できる多彩な講座をご用意しています。
作って・飾って・贈って
──
そんなワクワクする体験を、ぜひ一緒に楽しみましょう!
気になる新しい体験も随時ご提案していますので、お楽しみに♪