【ブログ】はじめまして、SweetCraftです。

ご訪問頂きありがとうございます。
こちらのブログでは、SweetCraftが皆さんにお伝えしたいこと・話したいことなどを徒然に書いていきます。【エッセイ】では、友人の“麻がるさん”が担当していただくことになりました。
合わせて読んでいただけると嬉しいです♪

SweetCraftへの思い

SweetCraftは、2000年9月に3人の講師でシャドーボックス教室“Sweet Box”という名前で富山市内で開講しました。師匠である滝本講師と、とても頼りになる大田講師と共に始めた教室でした。
そんな中、私の家族の転勤があり2年間富山を離れましたが 戻ってきた時に私が運営をすることになりその時に、シャドーボックスだけではないクラフトに幅を広げた教室にしたいと思い「sweet craft」と名前を変え、現在は滝本講師と二人体制のシャドーボックス教室のほかに私一人体制の教室も増やし活動をしています。私に関して言えば、何度も骨折をし、また叔母や祖母、母の介護や看護もありここ数年 生徒さんにご迷惑をおかけしながら 細々とやってきましたが、今年(2025年)に入り落ち着くことができ教室を再開することができました。今まで関わった方々の中には、不義理をしてしまった方やご迷惑をかけた方がいらっしゃるかと思います。この場でお詫び申し上げます。すいませんでした。。

そして2025年9月より26年目に入った教室ですが、これからどうしていこうかという思いばかりが膨らみ 空想に浸る日々が続いています。
私がしたいことは何か。私ができることは何か。
実際25年でいろいろな資格も取り、扱えるアイテムがたくさんあります。

現在では、3つの教室と複数の体験で“作る楽しさ”を体験していただけるような教室やイベントを開催予定です。初心者の方でも一回の講座で仕上がる作品もたくさんあります。
すべてキットを使用するので、余った材料もお持ち帰りができ作り方を見ながらお家で再度作れたりもします。そうそう、最近新しい方とのご縁があり年配の方でも楽しんでできるキットも仕入れることができるようになりました。有難いです。

基本的には、富山港線下奥井駅すぐそばのSympathieサンパティーの中のグリシーヌという建物で活動をしていますが、イベントなどで出張するときもあります。

随時お知らせ予定なので、気になるものがあれば ぜひチェックしてみてくださいね。

お問合わせ・お申込みは こちらのHPか公式LINEでお願いします。
公式LINEはこちら→https://lin.ee/IyiIaCI

これからどうぞよろしくお願いいたします。

SweetCraftで楽しい時間を見つけませんか?

初心者の方でも安心して参加できる多彩な講座をご用意しています。
作って・飾って・贈って
── そんなワクワクする体験を、ぜひ一緒に楽しみましょう!
気になる新しい体験も随時ご提案していますので、お楽しみに♪